地方独立行政法人 大阪市民病院機構
〒534-0021
大阪府大阪市都島区都島本通2丁目13−22大阪市立総合医療センター4F
平成5年12月に開設された、病床数106
3床を有する基幹病院です。診療科目は57
科、1日の外来患者数は平均2000人です
。
育児休業取得実績あり
臨床研究コーディネーター(CRC)(有期雇用職員)
医師及び研究依頼者(製薬会社等)、その他関係部署との
連絡調整、被験者選択(スクリーニング)、同意取得
(インフォームド・コンセント)に関する業務、被験者の登録、来院日・検査等のスケジュール管理、診察同行等の被験者対応、併用薬のチェック、症例報告書作成支援、有害事象及び副作用への対応、研究責任医師が作成する報告文書の作成支援、院内各種委員会に関する資料の作成、その他、臨床研究に関わる業務全般の補助。
休憩時間 45分
必要な経験等:パソコン(ワード・エクセル等)で効率的な作業が出来る方
大阪府大阪市都島区
月給
280000円〜280000円
未記入
賞与 なし 通勤手当 実費支給 上限あり 月額:55,000円
8:45〜 17:15
1ヶ月に10時間
日曜:休日
土曜:休日
祝日:休日
123日
雇用保険 労災 健康保険 厚生年金
無
無
無
有 定年後の再雇用制度あり
不問
不問
看護師、薬剤師、臨床検査技師のいずれかの資格を 有している方
雇用期間 雇用期間の定めあり〜平成28年3月31日契約更新の可能性の有無あり(条件あり) 休日について:夏季休暇 年末年始転勤 なし うちパート:0人定年制 あり 一律 60歳 再雇用 あり 65歳まで
*試用期間:2ヶ月(同条件)
*更新は2回を上限に更新する場合がありますが、更新の際は可・否について勤務態度等により判断します。
(更新日において満65歳未満の方に限る。)
*詳細は地方独立行政法人大阪市民病院機構のホームページで確認してください。
*応募書類はホームページ「地方独立行政法人大阪市民病院機構」を検索して「有期雇用職員採用申込書」を出力して、看護師・薬剤師・臨床検査技師のいずれかの免許証の写しとともに、下記住所へ郵送又は持参してください。
応募締切:採用日の前月10日17時15分必着提出先:大阪市都島区都島本通2−13−22大阪市立総合医療センター総務部人事課
受理日 平成27年5月7日
※ここから求人に応募・問合せできません
あなたが応募できる求人情報をお探しなら「地方独立行政法人 大阪市民病院機構 」以外のハローワーク求人情報も得られる求人マッチメールにどうぞ。
あなたに合った検索条件を指定して、これから将来に出てくる新鮮な求人をメールで受信できます。
求人マッチメールはあなたの求人探しを効率化します。
事業所名:【地方独立行政法人 大阪市民病院機構 】場所:【大阪府大阪市都島区】・職種:【看護補助者(有期雇用職員)(都島区)】
事業所名:【地方独立行政法人 大阪市民病院機構 】場所:【大阪府大阪市都島区 】・職種:【薬剤師(有期雇用職員)】
大阪府大阪市都島区 のご近所求人【株式会社 エムズフードアンドライフ 】